COLUMN
大阪で壁面アートの依頼はWALL SHAREへ!費用・スケジュール相談も柔軟に対応 企業・店舗のシンボルになる壁面アート
壁面アートの依頼を考えており、具体的な作業の流れや費用感・スケジュール感について知りたい方もいるでしょう。とくに初めて作成する人は細かいフローがわからないため、悩んでしまうことも多いはずです。
そこで、今回は壁面アートの施工についてくわしく紹介していきます。依頼から作成開始までの流れ、屋内・屋外の作業に関することをまとめたので、アート広告制作会社を初めて利用する人も安心です。
もし大阪で壁面アートを制作したいのであれば、WALL SHAREへ。企業のメッセージが伝わる魅力的なデザインに仕上げられ、満足度の高い広告を作成できます。
壁面アートはシンボルになる!ご依頼から施工開始までの流れを紹介
壁面アートは広告となり、企業や店舗のブランドイメージに直接つながりますし、シンボルになったり新しいイメージを付け加えたりするなど大切な役目を持つため、作成する際は細かいオリエンテーション・イメージ連携などが大切です。
また、企画・絵コンテ・字コンテも用意していただき、認識に違いが生まれないようお客様と制作会社で内容をすり合わせていきます。壁面アートを始めるまでの一般的な流れは以下のとおりです。
-
コンセプト・テーマなど制作に必要な要素を共有
-
ラフデザイン決定
-
作成開始

大阪のWALL SHAREでは企業の思いやメッセージをデザインに乗せ、人々の心に訴えるような壁面アートを描くことが可能です。ほかの人にシェアしたくなる作品など、大阪に限らず全国に伝えられる広告も作れるので、ぜひWALL SHAREにご相談ください。素敵な作品を作るためにはある程度の時間がかかるため、余裕を持ってご依頼いただけると助かります。詳しいスケジュール感や作成までの流れを知りたいお客様は、WALL SHAREの公式ホームページからお問い合わせください。
屋内外の作業について
壁面アートを実際に始めるときは、屋内と屋外で注意点がことなります。屋内へ実施する場合、塗料が飛び散ってしまうことも考え養生・マスキングなどを事前に施さなくてはいけません。
養生をする範囲は作業をする壁から1.5~2mの範囲で、ほかの設備を汚さないよう細心の注意を払いながら作業します。屋外で施工をするときも、屋内の場合と同じように養生・マスキングを行うことが必要です。
状況や場所によっては道路使用許可を得るなどの準備が必要ですし、天候の影響も受けるので日程にゆとりを持ってご依頼ください。

大阪にあるWALL SHAREではオフィス・店舗など様々な場所へ、屋内外問わず壁面アートを施工することが可能です。お客様の個性を壁画デザインで表すことにより、手軽にコンセプトを共有したりクリエイティブなイメージを与えたりすることもできるでしょう。企業のヴィジョン・メッセージなどをアーティストの想像力で彩り、今までにはないアクションを起こす新しい広告を作成します。大阪で壁面アートを考えている方は、大阪市此花区のWALL SHAREにご相談ください。作業費用・スケジュールなどが気になるお客様も、公式ホームページのお問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。
大阪の壁面アートの依頼はWALL SHAREへ!費用・スケジュール相談も柔軟に対応
壁面アートは企業・商品のシンボルとして人々に捉えられるので、こだわって作成することが重要です。コンセプト決めからラフデザインまで詳細な打ち合わせが必要になりますし、丁寧なデザインを作るためにも時間にはゆとりを残しておくよう心掛けましょう。
大阪にあるWALL SHAREではお客様の個性を広告に活かし、屋内外かまわず魅力を伝えられるデザインを施工できます。興味のあるお客様は、ぜひ一度ご相談ください。作業費用・スケジュールなどにも柔軟に対応いたします。
大阪でウォールアート制作をお考えの方へ
大阪でクリエイティブな壁面アートの制作依頼なら費用が安いWALL SHARE
[会社名]WALL SHARE株式会社
[住所]〒554-0002 大阪府大阪市此花区伝法6丁目1-65
[代表]川添孝信
[設立] 2020年4月